IDグループは、トルコとシリアで発生した地震で被災した子どもたちを支援するため、国連児童基金(UNICEF)を通じて寄附を実施いたしました。
社員一同、被災地の一刻も早い復興を心より願っております。

プロジェクト管理
プロジェクトを成功に導く1つの条件として管理側面の成功があります。
これは技術、品質管理と共に、大きな柱と考えています。
過去の積み重ねによる経験則から、最適な管理手法が確立されています。
以下にその一部をご紹介します。

徹底した品質管理
プロジェクト管理でも触れたように、普遍的なチェックシートをもとに品質を含めて管理しますが、その基本にあるのがレビューです。
各工程でフェーズゲートを設け、そこでのレビューを徹底することにより、日々の管理の妥当性を担保します。
チェックシートだけでは判断できないことを、対面でレビューすることによって、スピード感を持って対応ができます。

ワンストップソリューション
お客様にとって、プロジェクトにおいて要員の入れ替わり、特に管理者の交代は不安要因となります。
顧客不安を最大限解消するために、ワンストップソリューションを提供することを心がけています。
一人の担当者が一貫して担当することによって、一元的管理を目指します。

技術・ノウハウの共有
プロジェクト管理、品質管理で触れたチェックシート類は、SEを育て、技術、ノウハウを共有していくことも目的の一つです。
継続的に積み上げていくことによって技術が蓄積され、ノウハウを有効活用し、継承していきます。

システム提案
顧客ニーズの洗い出しから、要件定義、方式設計まで、システムデザインの豊富な経験と人材を駆使して最適なシステム提案を実現していきます。

システム設計
システムの概要を固めるのがシステム設計です。
大まかな指針とプログラミングに必要な設計に対応します。

製造・システムテスト
システム設計でプログラミングを想像して作成された設計書をもとに、プログラミング(製造)、システムテスト1(単体テスト)を実施します。
コードレビューを繰り返しながら製造し、単体テスト仕様書に基づきテストを実施します。

システムテスト2
(結合テスト)
単体テスト完了ステイタスのものを結合してシステムテスト2(結合テスト)を実施します。
このテスト段階で基本的、構造的、人為的なバグ抽出を目指します。
後工程での手戻りを最小限に抑えることを主目的とします。

出荷(納品)
出荷前検査として、当社内に独自の品質管理部門を設置。プロジェクトメンバーではない第三者が確認を実施します。
ご要望があれば、現地対応、運用サポート等さまざまなリクエストに対応可能です。
results
実績業界・システム
aftercare
アフターケア
-
2023-03-08
お知らせ
-
2023-03-01
採用
-
2023-02-06
お知らせ
-
2023-01-31
お知らせ